メンバー

教授

名前 岡崎 太一郎
研究分野 地震工学、鋼構造、実験的研究
出身地 京都府 京都市

Resarch Introduction dated 2012

准教授

名前 松井 良太
研究分野 鋼構造、実験的研究、数値解析
出身地 神奈川県 川崎市
Email: ryota.matsui*eng.hokudai.ac.jp (*は@に変えて下さい。)

Google Scholar

客員教授

名前 Yuanzuo Wang
研究分野 鋼構造
出身地 中国

博士

名前 チエ イ
研究テーマ 心柱構造
出身地 中国

名前 モハメド ラフィーク イスラム
研究テーマ 鉄骨造の崩壊機構
出身地 バングラデシュ ダッカ

名前 マーティン レネ ソマリバ ロペス
研究テーマ 鉄骨フレームの柱梁接合部
出身地 ニカラグア

名前 リー ジョンフィー
研究テーマ 鉄骨造の数値解析
出身地 中国

名前 アクシャイ
研究テーマ シェル構造
出身地 インド

修士2年

名前 ラヒーム イブラヒム アビドゥン
研究テーマ ブレース付鋼架構
出身地 ナイジェリア クワラ州

名前 外山 寛太郎
研究テーマ デッキプレート付合成梁の数値解析
出身地 愛知県 名古屋市

名前 吉田 紘太朗
研究テーマ CFT柱梁接合部におけるコンクリートの自己収縮挙動が構造に及ぼす影響
出身地 北海道 札幌市

名前 中川 春香
研究テーマ ひずみ時効
出身地 神奈川県 横浜市

修士1年

名前 阿部 祥大
研究テーマ ブレース付鋼架構
出身地 岩手県 北上市

名前 佐藤 史都
研究テーマ 鋼部材リユースの検討
出身地 北海道 札幌市

名前 中田 考哉
研究テーマ 鋼構造における接着接合の検討
出身地 神奈川県 横浜市

名前 新井 文佳
研究テーマ ひずみ時効
出身地 北海道 旭川市

名前 ライ リリアン ラン
研究テーマ
出身地 アメリカ カリフォルニア州

学部4年

名前 太田 真滉
研究テーマ コンクリートの自己収縮効果
出身地 茨城県 日立市

名前 定永 直樹
研究テーマ ブレース架構
出身地 福井県

名前 三浦 葉子
研究テーマ 接着剤の構造性能
出身地 北海道 札幌市

名誉教授

石山 祐二 教授

緑川 光正 教授

OBの先生

麻里 哲広 先生

OB・OG(敬称略)

年度  
2005 小椋 雅斗、佐藤 泰生、安蘇谷 千弘
2006 楊 妹麗、フィリップ グズマン、佐藤 朋彦、豊巻 真吾、榎本 悠一、松野 知彦、油川 健樹
2007 須藤 智文、高橋 之
2008 堀 泰健、渡邊 航平、東石 英樹、林 暁彦
2009 草刈 崇圭、藤田 洋平、山崎 僚平、佐々木 大輔、工藤 正寛、丸山 容平、丹野 真大、松浦 芳樹
2010 田中 康隆、長谷川 達也、アンドレス オビエド
2011 村木 泰輔、山村 広樹
2012 氏家 大介、大友 啓徳、佐藤 圭祐、成尾 渉、若山 拓也、山地 冬馬
2013 董 庆园、大浦 匠、藤野 太知、松本 博樹
2014 加藤 百合子、小松 研介、長谷川 修一、安田 享平、亀岡 優人
2015 井上 桂輔、小谷 直人、菱田 俊介、福岡 佑樹
2016 山崎 翔
2017 大内 京太郎、高野 春菜、中田 和志、渡邊 隆之介
2018 ヤン シャオキ、ヘラス ハシニ、大川原 巧、上杉 周平、渡邊 洋介、金 道彦、西田 大祐
2019 青柳 克弘、髙田 慎一郎、永井 佑佳、福富 将
2020 髙橋 裕人、張 怡玥、ケルビン イコバ、西川 将、高橋 直哉
2021 岩佐 郁希、谷口 佳代、林 天裕、福家 悠太、松田 良介、渡井 悠介
2022 イラニルド ディアス、外山 寛太郎、中川 春香、吉田 紘太朗、三浦 葉子