現在実験室のリニューアルを行っています!一部始終を収めたタイムラプス動画も近々アップする予定です。
2022.08.25 日常風景
2022.08.06 オペレーション
オペレーションとして、実験室内の仮置き用フレームを解体しました。作業開始から終了までの様子をタイムラプスに収めた動画をYouTubeにアップロードしましたのでぜひ見てみてください。
2022/08/01 実験室作業-ペンキ塗り
実験室作業の一環として、実験装置にペンキ塗りを行いました。ペンキ塗りをすることで、その装置の意味が明確になり、実験写真もきれいになります。
ひずみ時効実験-大型繰返し載荷実験完了
M2の中川さんが主に担当していたひずみ時効を検証する大型実験が完了し、載荷後の試験体の搬出を行いました。
14体の試験体がマトリクスに並んだ姿は壮観でした。主担当の中川さんお疲れさまでした。
2022.07.28 オペレーション
久しぶりに研究室メンバー全員で、研究室の片づけを行いました!
新しい実験に向けて、一生懸命作業しました。
2022.06.13 ひずみ時効の繰り返し載荷実験成功
ひずみ時効を検証するための一環として、繰り返し載荷実験が行われました。
主担当の中川さん、新井さん、Maxさん、お疲れさまでした。
ディアスさんありがとうございました!
先日、研究室のドクター生だったディアスさんが研究室を卒業されました。6年間の在籍期間に残された成果は、大変すばらしく後任のものがしっかり引き継いでくれると思います。
また、研究以外にも精力的に活動され、留学生はもちろん日本人学生にとっても心強い存在でした。これからのご活躍をお祈りするとともに、また世界のどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
2022.05.12 第2回安全講習
先月に引き続き安全講習を行いました。今回は、重量物を運ぶときに用いるクレーン作業や高所作業時の安全帯の使い方について学ぶことができました。
2022/04/21 安全講習
気持ちの良い快晴の中、1講座、3講座と7講座合同で、実験室の安全講習を実施しました。皆さん真剣に取り組まれていました。